ブログ:なんで生きづらいのん(>w< )

KHJ徳島つばめの会SNS担当、不就労娘を持つ母親の苦悩(>w< )、わたし自身もかなり生きづらさを感じて、もがきながら、くじけながら、それでも前を向いて生きてる。居場所【こもりのち晴れ】は心のよりどころ(*^-^*)

非公式ミーティング(≧∇≦)

f:id:mizuki-s:20160922194209j:plain

 9月22日、某所にて。

副会長Sさんと2人で☕しながら、こも晴れカフェ構想を練る。

引きこもり・うつ・ニートなどが【怠け】だと思っている人はまだまだ多いと思われる。学校に行きたくても体調が悪くなって行けなくなったり、仕事に行こうとしても体調が悪くなったり、外に出ようと思っても不安で出られなかったりするのに。まずは理解してもらいたい。それがカフェの目的。理解してもらい、会場のインマヌエル教会ご近所さんで協力・支援者を増やしていくのも目的。

協力・支援者さんが増えれば、居場所開所回数が増やせる。

 

副会長で臨床心理士Aさんに、引きこもり等について分かりやすく話をしてもらっては? 1度に理解してもらうのはむずかしいと思うので、話すテーマを決めては? とSさんからアドバイス。

民生委員さんを講演会にお招きした時も、引きこもりを早急に外に引き出すのが指命だと思ってるらっしゃる人がほとんどだったとのこと。してあげてる感満載(>w< )支援も相当勘違いしてるみたい。

経験者さんの体験談も聞けたらいいね。

 

会長さんの了解を得て、Aさんにおねがいして、ご近所さんにチラシ配布。経験者さんにも声かけ。

次の会報にも、こも晴れカフェ企画を掲載。

 

 

参加する公開講座の話や、SAG徳島の話。

とくしまチャイルドライン主催

f:id:mizuki-s:20160922202315j:plain

f:id:mizuki-s:20160922203254j:plain

f:id:mizuki-s:20160922203323j:plain

 

f:id:mizuki-s:20160922203358j:plain

 

 

9月24日、

板野町【つむぎカフェ】さん主催の子ども食堂の話も。

用事が入らずドタキャンがなければKHJ徳島つばめの会会員、副会長Sさんと他2人お手伝いに行けます。

f:id:mizuki-s:20160922202836j:plain